ケーススタディ

雨水再利用

溜まった水を草木に散水

溜まった水を草木に散水

玄関前や中庭、空中庭園、屋上緑化など、公共施設や商業施設の多くは草木を栽培しています。街の景観やデザインに合わせて、訪れる人のための観賞用として、またはヒートアイランド対策の一環として、樹木や季節の花など、様々な草木が植えられています。それらの草木が多いほど、施設による散水用の水道代は増える一方です。
それらの経費対策として、貯留槽を利用することが可能です。建物周辺に降った雨水を貯留槽に溜め、その水を草木への散水に利用します。
散水用として貯留槽の水を使用したい場合は、周囲への浸透が遅くなるよう施工します。ご利用方法に応じて、貯留槽の施工が変わりますので、散水に利用したい場合は事前にご相談ください。

冬は除雪のために散水

dummy

除雪するために、貯留槽の水を利用することが可能です。気温が氷点下になる場合は散水した水が凍ってしまうために使えませんが、日中など、比較的暖かい場合には有効な方法です。周辺の道路などに水を流して融かすため、散水消雪(消雪)と呼ばれます。
散水消雪であれば、従来の除雪作業を行う必要がなく、人員削減にもつながります。特に都市部や、車輌と人の出入りが多い大型商業施設などでよく導入されています。
除雪専用の散水設備を設置する場合と、積雪があったときだけ機材を使用して散水作業を行う場合があります。毎年の積雪日数や施設の利用人数、貯留槽の大きさなど、お客様の環境に合わせて提案いたしますので、散水消雪をお考えの方は貯留槽設置.comにご相談ください。

水洗トイレの水に利用

dummy

人が利用する施設において、トイレは毎日利用される設備です。ほとんどの施設で水洗トイレが採用されており、毎日の水道代の多くを占めています。
貯留槽に溜めている雨水を水洗トイレに利用することで、水道代の節約につなげることが可能です。水洗トイレに利用する場合は、貯留槽に溜めた水をポンプで汲み出し、水洗トイレ用のタンクなどに保存します。雨が降らない期間が長期にわたるなど、貯留槽に水が溜まらない場合には、タンクではなく通常の水道から水を利用することができるため、心配はいりません。
タンクへの汲み出し用ポンプにつなぐことができるように、貯留槽の設計段階から考える必要がありますので、水洗トイレに貯留槽の水を利用したいとお考えの場合は、事前にご相談ください。

貯留槽設置.comの強み

1級遮水工管技術者の資格

当社では、産業廃棄物処分場にて遮水シート接着を経験している1級遮水工管理技術者が、貯留槽の施工を管理しております。工事全体を通して、貯留槽の施工品質や作業状況の安全性を管理し、把握します。

安心の知名度

当社は公共施設や商業施設など、多くの貯留槽施工実績があります。技術力で知られ、多くのお客様からご依頼いただいています。

工期が短い

貯留槽設置.comなら、納期を守ることはもちろん、設置する設備に合わせてスピーディーに施工することが可能です。

貯留槽工事について

貯留槽は、大量の雨水を一時的に貯留槽内に留め、少しずつ流出させる設備です。浸水被害を抑えるだけでなく、溜めた水を草木への散水などに利用することも可能です。

詳しくはコチラ

取り扱い製品

貯留槽設置.comで取り扱っている製品を紹介しております。中規模施設から大規模施設まで、建物や敷地面積、周辺環境などに合わせて最適な製品を提案いたします。

詳しくはコチラ

雨水再利用

溜まった雨水で草木に散水

冬は除雪のために散水

水洗トイレの水に利用

ケーススタディーを見る
  • 施工実績
  • よくある質問
  • お問い合わせ
ページTOPへ